GeForce NOW

おすすめクラウドゲーム5社紹介!Google?Amazon?日本の提供はいつ?5G到来で高まる期待

クラウドゲーム サービス

クラウドゲームとは、高スペックなPCやスマートフォンじゃなくても快適にゲームがプレイできるサービスです。

GoogleやAmazon、Microsoft、日本では既にサービスを実装しているソニーやソフトバンクがNVIDIAと協業してサービスを発表しています。

クラウドゲーミング市場は、2019年の3億600万米ドルから2024年には31億700万米ドルに達すると予測されており、今後広がる5G環境によって、今までのゲームビジネス全体の前提を覆す存在となる可能性があると言われています。

あふろ
あふろ
クラウドゲーム市場は、怒涛の覇権争いじゃ!!
女の子
女の子
google、Amazon、Microsoft…結局どこがいいのよ?

そこで!今回は各クラウドゲームサービスの特徴や料金、日本のサービス提供予定日まで徹底的に解説していきます。

こんな人におすすめ
  • もう既に日本で実装されるサービスで遊びたい
  • 各サービスのメリットと特徴を知りたい
  • どのクラウドゲームサービスが自分にあっているか知りたい

本記事を読めば、どのクラウドゲームサービスを利用すべきか知ることができます!

クラウドゲームサービスを紹介【5社】

クラウドゲームサービスはまだ新しく、もう既に日本で提供されているサービスとそうでないものがあるため注意が必要です。

今回ご紹介するクラウドゲームサービスは以下の5社です。

タップで見出しまでジャンプできます

1.Google「Stadia」(日本は未提供)

運営会社 Google LLC
サービス開始日 2019年11月19日
(日本を含まない世界14カ国)
日本の提供予定日 未定
プレイ環境 Google Chrome(スマホ、タブレット、PC)
※Chromecastを使えば、テレビ画面で遊べる
タイトル数 30タイトル以上
料金 Stadia Pro:月額9.99ドル(約1100円)
Stadia base:月額無料
公式サイト STADIA

YouTubeとの連携で新しいゲーム体験!「Stadia」

「Stadia」は、Googleが提供しているクラウドゲームサービスです。

Google Chromeが使えれば、お持ちのスマホやタブレット、PCからプレイできます。また、Chromecastを使ってテレビ画面でゲームプレイも可能です。

2019年11月にサービスの提供が開始されましたが、日本での提供はまだされておらず、日本を含まない世界14カ国で実装されています。

Google「Stadia」の特徴

「Stadia」専用コントローラーを提供

Google STADIA コントローラー

Google「Stadia」では専用のコントローラーが提供されています。

価格は69ドル(約7,400円)で、コントローラーにはマイクが内蔵されていて、Googleアシストを活用することも可能です。

他にも、YouTubeへのシェアボタンから、すぐに動画配信ができるようになっています。

女の子
女の子
Google製品とは抜群に相性がいいわね!
あふろ
あふろ
コントローラーにはWi-Fiに接続できる機能もついてるよ!

専用コントローラーでは、Wi-Fiを通して、直接インターネット上のゲーム機に接続するため低遅延で操作可能です。

YouTubeから5秒でゲームを起動

好きなゲーム実況者のゲームを見ていて「自分も参加したいなぁ」と思ったことはありませんか?

Google「Stadia」では、YouTubeでゲーム実況者がライブ配信しているゲームをわずか5秒で起動できます。

この機能を使えば、憧れのゲーム実況者のライブ配信にすぐ参加できるようになります。

有料プランと無料プランの2つの料金設定

Google「Stadia」は、基本的にゲームプレイする環境を提供しているサービスですので、ゲーム自体の購入は必要となります。

ただし、有料プラン「Stadia Pro」のみ。プレイできる無料ゲームは定期的に追加されていく予定です。

「Stadia Pro」と「Stadia base」比較

プラン 料金 プレイ環境 無料ゲーム 割引
Stadia Pro 月額9.99ドル(約1100円) 解像度:最大4K
フレームレート:60fps
5.1chサラウンドサウンド
あり あり
Stadia base 月額無料 解像度:最大1080p
フレームレート:60fps
ステレオサウンド
なし なし
google stadia
Googleのクラウドゲーム「Stadia」とは?日本はいつから?Googleが提供している「Stadia」を紹介!「Stadiaの最新情報を知りたい!」という方に向けて、Stadiaの特徴から料金、システム要件、日本での実装日まで海外の情報を元に徹底解説します!...

2.ソニー「PlayStation Now」(日本提供済み)

運営会社 Sony Interactive Entertainment LLC
サービス開始日 2015年1月13日
日本の提供予定日 提供済み
プレイ環境 PS4、WindowsPC
タイトル数 400タイトル以上のPS4やPS3用ゲームソフト
料金 月額1,180円(税込)
公式サイト PlayStation Now

400タイトル以上のゲームが遊び放題!「PlayStation Now」

「PlayStation Now」はソニーが提供しているクラウドゲームサービスです。

名作から大作まで400タイトル以上のPS4やPS3用のゲームソフトをプレイできます。

ゲームプレイには、PS4だけでなくWindowsPCにも対応しているため、PS4を持っていなくてもパソコンを使って遊ぶことも可能です。

あふろ
あふろ
Macには対応していないから注意してね!

また、PS4の場合はストリーミング配信だけでなくゲーム機本体にダウンロードしてプレイできるため、回線速度や回線の安定性に不安がある方でも楽しめます。

ソニー「PlayStation Now」の特徴

登録すればすべてのゲームが遊び放題

似たサービスとして「PlayStation Store(PS Store)」があります。

これは、ゲームソフトやビデオなどのコンテンツを販売するサービスですが、「PlayStation Now」に加入すればゲームソフトを購入する必要はなく、すべてのゲームが遊び放題になります。

女の子
女の子
月額1,180円払えば全部のゲーム遊べちゃうのね!

ゲームは400タイトル以上

対応しているゲームタイトルは400タイトル以上です。

対応タイトルには、CERO Zレーティング対象タイトル(対象年齢18才以上)や、懐かしいゲーム、ファミリー向けゲームなど幅広いジャンルのゲームを楽しめます

あふろ
あふろ
もちろん配信タイトルであればオンラインマルチプレイも月額料金に含まれてるよ!

WindowsPCでも専用コントローラーが使える

WindowsPCでプレイする際も、PS4と同じDUALSHOCK4もしくは、DUALSHOCK3コントローラーでゲームをプレイできます。

ゲームのセーブデータはクラウド上に保存されるため、PS4とWindowsPCどちらでもサインインすれば続きからプレイ可能です。

psnow プレイステーションナウ とは アイキャッチ画像
「PS Now」とは?評判・口コミから料金、遊べるタイトルまで解説!「PS Now」について詳しく知りたい!という方に向けて、PlayStation Now(プレイステーションナウ/PS Now)の特徴から評判・口コミ、料金、遊べるゲームタイトルまで徹底解説します!本記事を読めば、PS Nowを利用するべきかどうかを判断できるようになりますよ!...

3.Microsoft「Xbox Game Pass」(日本提供済み)

運営会社 Microsoft
サービス開始日 2020年4月14日
日本の提供予定日 提供済み
プレイ環境 WindowsPC、Xbox、Android
タイトル数 100タイトル以上
料金 ULTIMATE:1,100円/月
FOR PC:850円/月
FOR CONSOLE:850円/月
公式サイト Xbox Game Pass

モバイルプレイが快適!「Xbox Game Pass」

「Xbox Game Pass」はMicrosoftが提供しているクラウドゲームサービスです。

2017年6月に海外でローンチされていたサービスですが、2020年4月から日本でサービスが開始されました。

プレイ環境では、Android端末、WindowsPC、XboxとIOS以外のデバイスでゲームがプレイできます。

女の子
女の子
IOSにはなんで対応しないの?
あふろ
あふろ
アップルのApp Store審査ガイドラインの条件がきつくて交渉が難航してるからなんだ

iPhoneやiPadでの利用時期については明言されていませんが、「Xbox Game Passを通したクラウドゲームの提供を、すべての端末に拡大することがわれわれの目標だ」という発表からIOSでの提供も期待されています。

Microsoft「Project xCloud」の特徴

Xboxがなくてもプレイできる

Microsoft Project xCloud Android出典:ITmedia NEWS

Microsoft「Xbox Game Pass」では、WindowsPCでプレイすることができます。

「Xbox Game Pass Ultimate」ユーザーの場合は、Android端末でも100以上のゲームをプレイすることが可能です。

Xbox本体を持っていない方でもXboxゲームをプレイできるため、Xboxのシェア率が低い日本では新鮮なゲームを楽しめる点も魅力のひとつです。

モバイルプレイに必要なアクセサリが豊富

Microsoft Project xCloud アクセサリ出典:ITmedhia NEWS

Microsoft「Xbox Game Pass」は、モバイルでのゲームプレイを快適にするためのアクセサリが豊富です。

「Razer」「PowerA」「8BitDo」「Nacon」などと協業し、モバイル端末専用アクセサリを開発しています。

女の子
女の子
スマホにコンローラーがくっついてる!!
あふろ
あふろ
他にもPS4用のコントローラー「DUALSHOCK4」にも対応してるよ!
Xbox Game Pass アイキャッチ画像
「Xbox Game Pass」を徹底解説!Microsoftのクラウドゲームはどこがいい?「Xbox Game Pass」は、Microsoft社が提供しているゲームサブスクリプションサービスです。「Xbox Game Pass」について詳しく知りたい!という方に向けて、Xbox Game Passの特徴から評判・口コミ、料金、遊べるゲームタイトルまで徹底解説します。...

4.Amazon「Luna」(日本は未提供)

Amazon Luna出典:Amazon
運営会社 Amazon
サービス開始日 2020年10月20日
(米国のみ)
日本の提供予定日 未定
プレイ環境 PC(Mac、Windows)、Fire TV、
iPhoneおよびiPad用のWebアプリ
タイトル数 100タイトル以上
料金 月額5.99ドル(月額約630円)
公式サイト Amazon

破格のサービス利用料金!「Luna」

「Luna」はAmazonが発表したクラウドゲームサービスです。現在は米国のみでアーリーアクセスを提供しています。

女の子
女の子
日本でのサービス提供はまだ未定みたいね

ゲームタイトルは「バイオハザード7」や「The Surge 2」「Iconoclasts」など約100タイトルがプレイできますが、正式サービス開始に合わせてさらにタイトルを拡充する予定になっています。

そして、驚くべきは月額料金の安さです。もちろん正式サービス開始の際に価格の見直しがされる可能性はありますが、現段階では月額約630円と他サービスに比べ一番安く利用できます

Amazon「Luna」の特徴

AWSを基盤にすることで快適なゲームプレイが可能

Amazonが提供しているAWS(アマゾンウェブサービス)をサーバーの基盤にすることで安定性かつ処理能力が速いゲームプレイをサポートすることができます。

ゲーム自体は、AWS上で動作させてユーザーは映像情報だけを配信するという仕組みです。

あふろ
あふろ
ソフトウェアのダウンロードやアップデート待ちなんかもなくなるね!

Twitchとの連携

Twitch

Amazonの傘下である「Twitch」との連携によって、TwitchからクリックするだけですぐにLunaで同じゲームを始められます。

女の子
女の子
Googleの「Stadia」とYouTubeの連携と同じね!

専用コントローラー「Luna Controller」の提供

Amazon Luna

「Luna」では、専用コントローラー「Luna Controller」を49.99ドル(約5,230円)で提供しています。

あふろ
あふろ
他にも既存のBuetooth接続のゲームコントローラーでも操作できるよ!

こちらもGoogle「Stadia」の専用コントローラーのように内臓マイクから音声AIアシスタント「Alexa」を活用することが可能です。

また、Wi-Fi機能で直接接続することで低遅延を実現し、Fire TVからiPadになど、ディスプレイを簡単に切り替えることもできます。

アマゾン Amazon Luna アイキャッチ画像
アマゾンの「Luna」とは?格安料金でクラウドゲームの覇権となるかAmazon(アマゾン)が提供しているクラウドゲームサービス「Luna」を紹介!Lunaの最新情報を知りたいという方に向けて、Lunaの特徴から料金、日本実装日などを徹底解説します!...

5.SoftBank × NVIDIA「GeForce NOW Powered by SoftBank」(日本提供済み)

運営会社 SoftBank × NVIDIA
サービス開始日 2020年6月10日
日本の提供予定日 提供済み
プレイ環境 Mac、WindowsPC、Android、iPhone / iPad
タイトル数 800タイトル以上
無料タイトル80以上
料金 月額1,800円(税抜)
公式サイト GeForce NOW Powered by SoftBank

フリープラン(無料)対応!「GeForce NOW」

「GeForce NOW」は、米NVIDIAとソフトバンク株式会社が協業し、日本版「GeForce NOW Powered by SoftBank」として、2020年6月10日に正式にサービスが開始されました。

Macユーザーにも対応していて、フリープラン(無料)でGeForce NOWの雰囲気を確かめられます。

2020年10月20日より、KDDIから「auスマートパスプレミアム用 GeForce NOW」が提供開始されました。
GeForceNOW au
「GeForce NOW Powered by au」提供開始!今なら12月末まで無料期間で体験KDDIとNVIDIAが協業した「GeForce NOW Powered by au」がauユーザー限定で無料トライアル期間を2020年10月20日に無料トライアルを2020年12月31日まで期間を延長すると発表しています。...
2021年1月6日より、iOS および iPadOS に対応しました!
geforce now iphone
GeForceNOWがiPhoneに対応!気になる推薦スペックはどれくらい?「GeForce NOW by SoftBank」は、2021年1月6日よりiOS および iPadOS に対応したことを発表しました。そこで今回は、気になるiPhoneやiPadの推薦スペックやGeForceNOWでプレイできるゲームタイトルを詳しく解説していきます!...
2021年6月10日より、フリープランの提供が開始されました!
geforcenow,ジーフォースナウ,フリープラン
【月額0円】GeForce NOWからフリープラン登場【制限あり】2021年6月10日よりGeForce NOWから”フリープラン”が登場し、月額無料で楽しむことができるようになりました。本記事では、新しく登場したGeForce NOWのフリープランについて、詳しいサービス内容や利用する上での制限などを深堀して解説していきます!...

SoftBank × NVIDIA「GeForce NOW Powered by SoftBank」の特徴

対応タイトル800本以上

GeForceNOW 対応ゲームタイトル一覧

GeForce NOWでプレイできるゲームタイトルは800タイトル以上です。

「Fortnite」や「Apex Legends」「League of Legends」「Dead by Daylight」など人気ゲームのプレイが可能です。

GeForceNOW 対応ゲームタイトル一覧
【2022年2月】GeForce NOWでプレイできる対応ゲームタイトル一覧「GeForce NOW」でプレイできる対応ゲームタイトルを全部ご紹介します。ぜひ、遊びたいゲームタイトルを探して遊んでみてくださいね!...

ゲームプレイ動画も簡単に記録できる

PCでGeForce NOWをプレイする場合「NVIDIA Highlights」機能を使ってゲームプレイ動画を自動で記録してくれます

そのため、YouTubeなどの動画配信サイトへのアップロードも簡単です。

女の子
女の子
ゲーム実況者には嬉しい機能だね!

今までプレイしたゲームセーブデータも引き継ぎ可能

GeForce NOWでプレイできるゲームを元々持っている場合、新しく買い直す必要はなくセーブデータを引き継いでプレイできます。

あふろ
あふろ
「Steam」や「Epic Games」「Blizzard Battle.net」などで購入したゲームタイトルは対応してることが多いよ

GeForce NOW公式サイトへ

フリープラン(無料)で体験

GeForceNOW
GeForceNOWとは?低スペ端末でも遊べるクラウドゲームサービス!【iOSも対応】GeForceNOWは、SoftBank社が提供しているクラウドゲームサービスです。今回は「GeForce NOW」の基本情報から特徴や魅力、対応タイトルまで初心者の方でも分かりやすく徹底解説します。本記事を読めば、GeForce NOWを利用するべきかどうかを判断できるようになりますよ!...

クラウドゲームサービスを体験するなら「GeForce NOW Powered by SoftBank」

クラウドサービスを5社ご紹介しましたが、2021年5月時点では、

  • ソニーの「PlayStation Now」
  • SoftBankの「GeForce NOW Powered by SoftBank」
  • Microsoftの「Xbox Game Pass」

上記3社しか日本で実装されていません。

クラウドゲームサービスを体験したい!という方は、「GeForce NOW Powered by SoftBank」のフリープランを活用するのをおすすめします。

僕は、今後日本でも提供されるであろう「Stadia」と「Luna」が本命かなと思うので、それまでは「GeForce NOW Powered by SoftBank」で楽しめたらと思っています。

では、良いゲームライフを!

GeForce NOW公式サイトへ

フリープラン(無料)で体験

この記事を書いた人
まつも
ゲームとラノベ・アニメ大好きマン。お得に娯楽を楽しめるような情報を発信してます。ブログは5回ほど挫折してますが、みんなにいい情報を共有できるよう頑張る。
\ Follow me /