ゲームパッドとは、PCに繋げてPS4やXboxなどの家庭用ゲーム機と同じようにプレイができる”コントローラー”のことです。
実際、キーボードやマウスでの操作が難しいなと感じている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、Macユーザー向けにMacPC対応のおすすめゲームパッドを紹介します。
失敗しないゲームパッド選びから接続方法などもお伝えしますので、ぜひ最後まで読んでいってくださいね!
- MacPCでもゲームパッドでプレイしたい
- MacPCに対応しているゲームパッドを知りたい
- ゲームパッド選びで失敗したくない
Contents
ゲームパッドで遊ぶならPS4かXboxのコントローラーがおすすめ【Mac】
結論から先にお伝えすると、MacPCに対応しているおすすめのゲームパッド(コントローラー)は以下の2つです。
- PS4「DUALSHOCK 4」
- Xbox「Xbox One」
どちらのゲームパッドも使い慣れた操作性、また有線・無線どちらにも対応しているため、非常におすすめです。
ただ、注意点として、Xbox用のゲームパッド(コントローラー)をmacOSに接続する場合、microUSBケーブルとオープンソースの「360Controller」が必要になります。
他のゲームパッドはなぜおすすめしないのか
「通販で購入できるゲームパッドの方が安いからなぁ」と渋ってしまう方も多いかと思います。
しかし、通販で購入できる知らないブランドの安いゲームパッドを購入することはおすすめしません。
- 正常に動作しない
- そもそも対応していない
- 壊れやすい
などが理由に挙げられます。特に安いからと言って安易にゲームパッドを購入してしまうと粗悪品に当たる可能性もあります。
ゲームパッド(コントローラー)選びに失敗しない方法は?
それでも「他のゲームパッド利用したい」という方は、利用するクラウドゲームで利用したいゲームパッド(コントローラー)がサポートされているかをチェックしましょう。
では、クラウドゲーム「Geforce NOW」を例に見てみます。
「Geforce NOW」では、以下のゲームパッド(コントローラー)が動作確認済みとして、正式に記載されています。
- Sony DualShock 4コントローラー(USB有線接続およびBluetooth)
- Logitech Gamepad F310 / F510 / F710
- Microsoft Xbox 360およびXbox One有線コントローラー(USB有線接続)
他のクラウドゲームも同様に、Microsoft「Xbox Game Pass」やSony「PS Now」などもサポートされているゲームパッドを公式HPで確認できます。
特にサポートされているゲームパッド(コントローラー)として、PS4やXboxのゲームパッド(コントローラー)が多いこともおすすめしている理由の一つです。
PS4「DUALSHOCK 4」をMacに接続してみた!
実際に、MacPCにPS4「DUALSHOCK 4」を接続してみたので、手順を解説していきます。
- 「システム環境設定」を開く
- 「Bluetooth」を開く
- PS4ゲームパッドとペアリング
まずは、左上のメニューから「システム環境設定」を選択します。
続いて、「Bluetooth」を開きます。
続いて、PS4ゲームパッドのPSボタンとSHAREボタンを同時に長押しすると、ペアリングモードになります(背部のライトが点滅します)。
ライト点滅後に、MacPCから「接続」をクリックして接続完了です。
PS4「DUALSHOCK 4」の場合、ソフトウェアをインストールする必要もなく、Bluetooth接続のみで設定ができるため、非常に簡単で1分あれば接続できます。
その後、「Geforce NOW」で遊んでみましたが、PS4の実機と遊んでいるのと変わらない操作感でプレイすることができました!
MacPCのゲームパッド(コントローラー)でお悩みの方の参考になれば幸いです。
では、良きゲームライフを!