Luna

アマゾンの「Luna」とは?格安料金でクラウドゲームの覇権となるか

アマゾン Amazon Luna アイキャッチ画像

クラウドゲーム市場は、近年、急激に成長している分野です。

Google「Stadia」やMicrosoft「XCloud」など大手企業が多く参入しているクラウドゲームサービスですが、2020年9月24日にAmazon(アマゾン)もこの市場に参入しています

髪さらさら女子
髪さらさら女子
クラウドゲームってどんなサービスなの?
ゲーム好き男子
ゲーム好き男子
ゲーム内の処理をクラウド上で行うことで、高スペックなPCやスマートフォンじゃなくても快適にゲームがプレイできるサービスだよ!

Amazon(アマゾン)Lunaについて「最新情報を知りたい!」という方に向けて、本記事では、Amazon(アマゾン)が提供している「Luna」を徹底解説していきます!

本記事はこんな人におすすめ
  • アマゾン「Luna」の特徴を知りたい
  • 日本の実装日を知りたい
  • アマゾン「Luna」の料金を知りたい

本記事を読めば、Lunaを利用するべきかどうかを判断できるようになりますよ!

アマゾン「Luna」とは

運営会社 Amazon
サービス開始日 2020年9月24日
(米国のみ)
日本の提供予定日 未定
対応デバイス PC(Mac、Windows)、Fire TV、
iPhoneおよびiPad用のWebアプリ
タイトル数 100タイトル以上
料金 月額5.99ドル(月額約630円)
公式サイト Amazon

「Luna」はAmazon(アマゾン)が発表したクラウドゲームサービスです。

ゲームタイトルは「バイオハザード7」や「The Surge 2」など、Ubisoft、Capcom、505 Games、Team 17のアクション、アドベンチャー、シューティングゲーム、RPGなど、100タイトル以上の様々なタイトルがプレイできます。

ゲーム好き男子
ゲーム好き男子
正式サービス開始に合わせてさらにタイトルを拡充する予定!

Lunaをプレイできるデバイスは、Windows PCからMacFire TViPhoneiPad、および一部のAndroid用のWebアプリで利用できます。

日本での実装はいつから?

アマゾン Amazon Luna 日本いつ

2020年10月20日に米国のみで先行サービスを開始し、2021年3月時点では、まだ日本でローンチされていません

一般向けにサービス開始する時期を”2021年”を目標にしていますが、日本での展開に関してはまだ分からない状況です。

Amazon(アマゾン)公式サイトには「Luna」のジャパンページができているので、日本で実装しないということはなさそうですね。

アマゾン「Luna」の特徴

Amazon アマゾン Luna 特徴

Amazon(アマゾン)Lunaの特徴をご紹介します。

  • AWSを基盤にすることで快適なゲームプレイが可能
  • Twitchとの連携
  • 専用コントローラー「Luna Controller」の提供

AWSを基盤にすることで快適なゲームプレイが可能

Amazon アマゾン Luna AWS

Amazonが提供しているAWS(アマゾンウェブサービス)をサーバーの基盤にすることで安定性かつ処理能力が速いゲームプレイをサポートすることができます。

ゲーム自体は、AWS上で動作させてユーザーは映像情報だけを配信するという仕組みです。

ゲーム好き男子
ゲーム好き男子
ソフトウェアのダウンロードやアップデート待ちなんかもなくなるよ!

Twitchとの連携

Twitch

Amazonの傘下である「Twitch」との連携によって、TwitchからクリックするだけですぐにLunaで同じゲームを始められます。

髪さらさら女子
髪さらさら女子
Googleの「Stadia」とYouTubeの連携と同じね!

専用コントローラー「Luna Controller」の提供

Amazon Luna

「Luna」では、専用コントローラー「Luna Controller」を49.99ドル(約5,230円)で提供しています。

ゲーム好き男子
ゲーム好き男子
他にも既存のBuetooth接続のゲームコントローラーでも操作できるよ!

こちらもGoogle「Stadia」の専用コントローラーのように内臓マイクから音声AIアシスタント「Alexa」を活用することが可能です。

また、Wi-Fi機能で直接接続することで低遅延を実現し、Fire TVからiPadになど、ディスプレイを簡単に切り替えることもできます。

アマゾン「Luna」の料金は?

Amazon アマゾン Luna 料金

Amazon(アマゾン)「Luna」の特徴の一つとして、驚くべき月額料金の安さがあります。

もちろん正式サービス開始の際に価格の見直しがされる可能性はありますが、現段階では月額約630円と他サービスに比べ一番安く利用できます

「Luna」の料金表

サービス名 Luna+
料金 $5.99/月(約630円/月)
対応デバイス PC(Mac、Windows)、Fire TV、iPhoneおよびiPad用のWebアプリ
パフォーマンス 最大1080p / 60fps
同時接続 一度に2つのデバイスでストリーミング

また、Amazon(アマゾン)Lunaは、アサシンクリードなどで有名なUbisoftゲームがプレイできる「Ubisoft +」と連携しています

「Ubisoft +」は、サブスクリプション型ゲーム配信サービスです。この連携によってAmazon(アマゾン)Lunaへのアクセスと100以上のUbisoftゲームがプレイできるようになります。

https://twitter.com/Ubisoft/status/1321092520089182214?s=20

「Ubisoft +」の料金表

サービス名 Ubisoft +
料金 $14.99/月(約1,600円/月)
対応デバイス PC(Mac、Windows)、Fire TV、iPhoneおよびiPad用のWebアプリ
パフォーマンス 最大1080p / 60fps
同時接続 一度に2つのデバイスでストリーミング

アマゾン「Luna」は、クラウドゲームの覇権となるか

Amazon アマゾン luna

クラウドゲーム市場は、2019年の3億600万米ドルから2024年には31億700万米ドルに達すると予測されており、GoogleのStadiaやMicrosoftのXCloudなど大手企業が続々と参入しています。

クラウドゲーム市場は、主に先進的で革新的なスタートアップ企業によって牽引されていましたが、大手企業が独自のクラウドゲームサービスを開始したことで、市場は成熟期を迎えようとしています。

まだ日本では実装されていないLunaですが、競合サービスよりも圧倒的な価格の安さやTwitchとの連携など、Amazon(アマゾン)の強みを生かしたサービスになりそうですね。

これからのクラウドゲーム市場に注目です!

クラウドゲーム サービス
おすすめクラウドゲーム5社紹介!Google?Amazon?日本の提供はいつ?5G到来で高まる期待クラウドゲームサービスは、GoogleやAmazon、Microsoft、日本では既にサービスを実装しているソニーやソフトバンクがNVIDIAと協業してサービスを発表しています。「結局どこがいいの?」という方に向けて、各クラウドゲームサービスの特徴や料金、日本のサービス提供日まで徹底的に解説していきます。...
この記事を書いた人
まつも
ゲームとラノベ・アニメ大好きマン。お得に娯楽を楽しめるような情報を発信してます。ブログは5回ほど挫折してますが、みんなにいい情報を共有できるよう頑張る。
\ Follow me /